ココロとからだにいいこと日記

手術なし薬なしで生理痛ゼロに!わたしの体質改善奮闘記。

服を着るということ

以前、YouTubeで動画検索をしていて、おもしろいスピーチを見つけました。

タイトルは「古い服を着るということ」。

もう一度観たいと思い検索するのですが、見つかりません(泣)。

 

都会的でかっこいいキャリアウーマンの彼女は、出張やプライベートの旅行の際は下着意外の着替えを持っていかないのです。

旅先にある古着屋ですべて調達します。

「訪れた先で出会ったものですべてをコーディネートして楽しむ」

これが、彼女の旅のスタンス。

もちろん旅行のメイン・イベントは別にあります。

あくまでも、何を着るかという事は旅の「添え物」でしかないのです。

 

もちろん、どこのだれかが着たかわからない「古着」を着ることに抵抗を覚える方もいらっしゃることと思いますし、その場合は残念ながらむずかしいですね。

 

でも、もともと私は、「古着好き」。なので、とってもわくわくするスピーチでした。

 

もともと私は、ファッションにしてもライフスタイルにしてもヨーロッパのセンスが好きなのですが、ヨーロッパでは日本の女性のように洋服を沢山もっていないようですね。マルシェで素晴らしく素敵で上質なお気に入りの一枚(古着)を見つけて大切に着る。。。そんなスタイルが素敵だなあと思ったものでした。

実際、フランスに訪れた時、本当に皆さんシンプルなスタイルで。

でも、それぞれ個性があるから不思議。

無造作でこなれてて・・・。

そんな方たちが街のカフェに溢れているんです。

シンプルな装いの素敵な方たちは、どんな話題に花を咲かせているのかしら・・と気になってしまいました。

それから、お年寄りは高価そうなお洋服とジュエリーで品よくさりげなくでもぱ~っと明るく派手で存在感たっぷり。

若いうちは古着で十分素敵よねって思ったのでした。

 

わたしは、若いころから「着ること」そのものが大好きだったのですが、だんだん「本当に似合うもの」と「本当に良いもの」が欲しいなと思うようになりました。

それから、ちょっと「個性的なもの」に魅力を感じるようにもなりました。

 

かといって「量より質」というわけにもいかない性分のようで、ミニマリストにはなれないタイプのようです。

いずれにしても、「質が良い」ということはそれなりに高価ですよね。

それから、高価なものも安価なものも「いずれは朽ち」てしまいます。

 

「古着屋さん」で綺麗で質のよいもの、めずらしいもの、を探して「気楽」に着る。

いつの間にか、これがわたしのスタイルになりました。

 

アクセサリーも同じで、「本当に好きなもの」を、なくしても惜しくない程度で買って、あるいは自分で最高に気にいったパーツで作っています。

本当はお洋服も自分で作れたら・・・と思いますが洋裁のセンスはないようです(汗

 

もちろん、時々デパートで高級なお洋服を見て「欲しい!」と思う事ありますよ。

でも「買う余裕ない」時も寂しいとは思いません。

思った通りに手に入れても、ぜんぜん楽しくないですからね。

「物」の価値なんて無いに等しいと思うから。

 

それよりも、「健康」で、楽しい友達と家族がいて、美味しいものを食べて飲んで、

楽しめる仕事ができれば、それでいいかな!

 

 

 

 

 

 

腰痛の原因が「怒り」? 驚きの理論

夫は、腰が弱く、ぎっくり腰で全く動けなくなることも多々ありました。

仕事柄、中腰での作業をもとめられることも多いので、しょっちゅう

「腰ががちがちだ~、やばい!」って騒いでいます。

 

もちろん、本人も一生懸命、予防に励んでいます。

万が一、ぎっくり腰になってしまった時のための、おかかえドクターもおさえていました。

 

が、ひょんなことから、驚きの理論(TMS理論といいます)と出会ったのです。

それは、「サーノ博士」という方の腰痛についての理論です。

このドクターの診察と講義を受けることで、

「80~85%の患者さんが数週間のうちに症状をほぼ消失させている」とありました。

この方の本を読んでいると、本当に腰痛に関する考え方が根底からくつがえされます。

というのも、

腰痛の原因が、

何かの行動であるとか負荷であるとか、

神経の炎症だとか、

そういう身体の問題ではないというのです!

 

で、それは何かというと、

「怒り」つまり心と関係しているという理論なのです。

半信半疑で、このサーノ博士に関する本を読み始めましたが、非常に興味深いものでした。

 

自分でも忘れている、あるいは心の奥底に秘めている「怒り」が腰の痛みの発生源であるというこの理論。

 

治療の一環として、まずは自分の人生を振り返ります。

最近、会社で理不尽な扱いをうけましたか?

学生時代、先生や友人からの不当な仕打ちをうけたことがありましたか?

幼少期、許せない環境で過ごしましたか?

親との関係が、難しかったでしょうか?

 

もし、思い当たる経験があり、しかもしれをぐっとこらえて耐えて忘れようとしてこなかったか、自分の中でその怒りに蓋を閉めているということがありませんか?

 

そういうことが、腰痛となって表れてきているといのが、この博士の考え方です。

 

まさか!と思いましたが、本の中には、この理論を実証する数々の臨床結果が載せられています。

わたしは腰痛持ちではないのですが、「あり得る」と思いました。

もちろん博士は、「器質的問題」のためこの理論に当てはまらない人も少なからずいると言っています。が、本当に沢山の方が博士の治療で腰痛から解放されているという事実があるんです。

 

といっても、ほとんどの人にとって、サーノ博士に会いに行くことは、難しいですよね。

でも、サーノ博士の打ち出した治療法は「リーディング療法」です。

リーディング・Reading。

サーノ博士の理論の詳細をまとめた本を読むことが治療になるのです。

「心」の問題なので、サーノ博士の理論をよ~く読んで、「心」の隠れた「怒り」を突き止め、それを受け入れ、癒すということなんです。

すごいですよね。わたしは本当にびっくりしました。

 

恐る恐る、夫に伝えてみました。

そして、本屋さんで見つけたサーノ博士に関する本を読んでもらいました。

理論そのものを扱った本ではない、軽めの本です。

でも、すると、「この本、なんだか心が癒されて気が休まるよ・・・」って。

ちなみに読んでもらった本はこちらです↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

腰痛は〈怒り〉である普及版 [ 長谷川淳史 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2017/1/20時点)


 

 

 

ここでは、書けませんが、夫も明らかに「怒り」の原因となる要因を持っているんです。

 

ちなみに、ここのところ、ぎっくり腰はやってません。

きっと、関係があるちがいないと思ってます。

 

一番、驚いたサーノ博士の話は、

ぎっくり腰や慢性の腰痛をかかえている人に多い「椎間板ヘルニア」ですが、

痛みを訴えてくる人のレントゲンで確認できることも多いですが、

全く腰痛を感じていない人のレントゲンでも沢山発見できる!という事実です。

 

確かにヘルニアの手術をしても痛みが治まらない人のほうが多いのではないでしょうか。

安易に手術をしたり、整体やカイロに通うよりも、

このサーノ博士の理論について知ってもらいたいと思ってしまう私でした。